最近は農業に関心があります

f:id:hsk202:20200624230805j:image

 おはようございます。最近やたら農業に興味を持ち始めていますが、単純に自分が食べたいからという理由がでかいです。

 

 うちでは、ゴーヤとししとうを育てているのですが、理由はゴーヤチャンプルーが好きなのと、ししとうが食べたいからです。

 

 それ以上でもそれ以下でもなく、「ただ食べたいから」というシンプルな理由です。

 

 ちなみに、小さいですが、今日ゴーヤを収穫して食べました。(サラダ)市販のゴーヤより、苦くて癖があって美味しかったです。(いや美味しいんかい!)

 

 その苦味と癖が家庭菜園のゴーヤらしさというか、そういうの良いなぁと思ったし、なんか気分いいですよね。自分で育てて、自分が食べて。

 

 コストといったら、土くらい。種は去年のゴーヤから獲れたやつだし、鉢も使い回しだし。

 

 自給自足。生産者→俺。消費者→俺。

 

 なんだか日本の食料自給率の向上に貢献した気分です。(気分だからね)

 

 さて、ここからが、本題なのですが、日本では食料自給率の低下が問題になっていたりしてます。

 

 日本の食料自給率は37%でかなり輸入に依存した数字になっていて、仮に他国から輸入規制や、それこそ今回のウィルスのような問題が発生し、輸入がストップした時に食料自給率の低さが露呈し、国内で食糧不足になる可能性は十分に考えられます。 

 

 そうなってくると、食品の物価は上がり、貧富の差は拡大し、日本は危機に陥ります。

 

 更に今、人口増加や、温暖化によって世界的に食糧危機と言われている中、これまで通りに輸入に頼り続ける事に限界が来るのではないかと思います。

 

 今一度我々の食生活の見直しや、農耕の衰退などの問題をしっかりと見直すべきだと考えます。

 

 的な事を、「食糧と環境」っていう授業の課題で出しました。

 

 農業って担い手不足だったり、高齢化だったりで衰退傾向にあるけど、「食」っていう問題は僕たち人間が生活していく上でクリアし続けないといけない課題です。

 

 そこには何かしらのニーズが必ずあって、個人的には農業がチャンスというか、いいな〜と思っています。

 

現場を知らないので、今年は農業体験をしてみたいです。

 

 それじゃ!

 

 また明日!

 

 


[昆虫観察]誰でも簡単にアゲハ蝶の幼虫を見つけることができる方法を教えます(提供今井智也様)

 

hsk202.hateblo.jp