1人に刺さらない文章は誰にも刺さらない

f:id:hsk202:20201205202249j:image

 おはようございます。ゴキブリの話になるたびに「テラフォーマーズみたいになるのかな?」と聞かれるのですが、テラフォーマーズを見た事がないので何とも言えないはっさくです。(よくわかんないけど「ならねぇよ」とだけ言いたい)

 

 

 さて、今日、起きてブログの総アクセス数を確認してみたところ、ちょうど10000になっていました。

 

 一応、毎日更新365日目までには10000pvは達成したいと思っていたので、予定より早めの達成ができました。いつもご愛読頂いている読者の皆様におかれましてはますますの御多幸を切に願うと共に、深く御礼申し上ます。(訳:ありがとう好きだよ)

 

 しかし、常々言っていますが、あくまでも「アクセス数」であって、「読んだ」というメッセージではありません。ただの「リンクのクリック数」で、すぐにブラウザバックしてもアクセスは「1」としてカウントされる仕組みです。

 

 もともとアクセス数なんて気にしていないのですが、今回はキリの良い「10000」という数字なので、取り上げます。

 

ブログを始めた当初は、それこそアクセス数に一喜一憂して、「誰も読んでくれないなぁ」と思っていたのですが、ある頃を境にアクセス数を気にすることをやめました。(いつ頃か忘れた)

 

 それ以降は「どういう記事が読まれやすいのか」などといった参考程度にしかアクセス数を捉えておらず、見ることを忘れていた時期もあったくらいです。

 

 1アクセス1円とかだったら変わったのかもしれませんが、別に1円にもならないので読まれなくたってよくて、最近というか、今は「いつも読んでいるよ」とか「この前の記事読んだよ」と言ってくれる人に向けて書いている節があります。

 

 正直新規ファンのリーチはこんなブログでは無理で、そんな多数にウケる記事よりも、「今読んでくれている読者を想像して文字を綴る」方が良い気がしています。

 

 おかげさまで、1日のアクセス数が0になる事はここ最近ではなくなり、平均20くらいはアクセスして頂いていますが、未だに「毎日読んでいる人なんていない」と思っているし、「定期的に読んでいる」人もいないんじゃないかと思っています。

 

 正直、この文章を「誰がどういう時間帯で読んでいるのか」はめちゃくちゃ気になっていて、その理由としては、もっと具体的に読者をイメージして届けたいという思いがあるからです。

 

「 1人に刺さらない文章は誰にも刺さらない」って誰かが言ってて(本当に忘れた)、これが結構、言えて妙で、なので最近は「誰か具体的な人に向けて刺しにいくイメージで届ける」という事を意識しています。

 

 前半にアクセス数の話をしましたが、このブログは別に大勢の人に向けて発信しているわけではなく、誰か1人に届いてくれれば良くて、それが結果的に広がっていけばいいなぁと思っています。

 

 というわけで、総アクセス数10000を達成しました。自分で誰かに刺せている実感はありませんが、いつもありがとうございます。好きです。365日毎日更新まであと、7記事!

 

 それでは!また明日!

 


【お迎え報告】以前から飼育してみたかった可愛すぎる【あの】生き物をお迎えしました。

 

hsk202.hateblo.jp