いきもにあを振り返る

f:id:hsk202:20191202220031j:image

 こんにちは。神戸がめちゃくちゃ良いところでもうこっちに住みたいと思っていたら、そういえば僕が好きな人って兵庫県出身だと言うことに気がつきました。(戸田恵梨香→尼崎)(キンコン西野→川西)

 

 

 

 さて、神戸(いきもにあ)の2日間を振り返ります。いや、実質1泊4日だな。夜行バス行きで夜行バス帰りなので。

 

 まず、夜行バスで神戸の三宮を目指します。8時半くらいに到着して、9時過ぎから配られてるNinaさん(マルメタピオカガエルとベルツノガエルのイヤー噛む購入専用)の整理券を獲得し、ドトールで朝食を取り時間を潰します。

 

 そして、天くんが来れなくなった分のチケットをTwitterで連絡をとった女性に渡します。(お金はいらないと言ったのに「購入させてください」とおっしゃる素敵な方でした)

 

 渡した時点でかなり並んでおり、前売り券持ってても開場から20〜25分程でやっと入れました。

 

 とにかく、まずはお目当て(買うと決めている作家さん)の元へダッシュします。(会場内はめちゃくちゃ混んでいたのでダッシュはできなかった)

 

 整理券を持ってたNinaさんのもとへ。

 

 f:id:hsk202:20191201192018j:image

 

 無事、マルメタピオカガエルのイヤー噛むをお迎え。

 

f:id:hsk202:20191201192102j:image
f:id:hsk202:20191201192058j:image

 

 好き。

 

 次に真っ先に向かったのは、大人気アトリエpuchucoさん。

f:id:hsk202:20191201192206j:image
f:id:hsk202:20191201192210j:image

 

 こちらでは去年から買うことを決めていたプラナリアのリングをお迎えさせていただきました。

 

f:id:hsk202:20191201192303j:image

 

 指の太い僕のために何度も大きさを調整してもらいました。めちゃくちゃ良い人やった。

 

 とりあえず、お目当てはひと段落して、色々なブースを回っていたら一講演目の「シジュウカラ語の発見」の整理券が配り終えていたらしく、この講演だけ聞けませんでした。(残念)

 

 気になったブースを撮影したり、出展者の方とお話させていただいたり、購入したり。

 

f:id:hsk202:20191201192714j:image
f:id:hsk202:20191201192710j:image

 

 展翅屋工房さん。カマキリの標本の難しさや、標本作りの話で盛り上がってしまいました。

 

 僕も標本を作ってるからわかるのですが、クオリティが高すぎて脱帽です。顎の触角単位で整えていて変色が全くない。この技術は一体どれほどの年月をかけたのか。

 

 やはり昆虫標本に目がいってしまうはっさく。こちらはアトリエキプリスさん。

f:id:hsk202:20191201193038j:image
f:id:hsk202:20191201193043j:image

 

 鱗翅目(特に蝶)が圧巻でした。安いし綺麗。国産から外国産まで様々。


f:id:hsk202:20191201193047j:image

 

 こちらのオオルリアゲハをお迎えさせていただきました。

 

 

 うみねこ博物堂さんのお店でお見かけした、銅版画の博物画dubheさん。

f:id:hsk202:20191201193320j:image

 

 こちらも買おうと思っていたので植物の博物画を購入。

f:id:hsk202:20191201193434j:image

 

 

 「ふくろうの羽触ったことありますか?」という声をかけていただいた鱗音さん(りんね)ではアオショウビンの羽の標本とアマガエルの染色骨格標本を購入しました。

 f:id:hsk202:20191201193516j:image

 

 他にも昆虫の標本も売っていて、お話もさせていただきました。

 

 

 カエルが大好きなことに気がついたはっさくはカエル工房さんというブースへ。

 f:id:hsk202:20191201193734j:image

 

 迷った挙句、こちらを購入。

 f:id:hsk202:20191201193826j:image

 

 そして、いつもお世話になってるうみねこ博物堂さんのブースへ挨拶しに。

 

 「こんにちは!」と挨拶したら、

 

「お!来たんだ!」

 

 と声をかけていただいて、完全に常連気分にさせてくれるうみねこさん好き。

 f:id:hsk202:20191201193916j:image

 

 「お店行けばいつでも買えるから」と思っていても、やっぱり買ってしまいました。


f:id:hsk202:20191201193921j:image

 

 イベントだし、安かったんですよ。

 

 それから色々お話して、どうやら「神戸どうぶつ王国」が良いと教えていただき、翌日行くことを決めました。

 

 順番はもう無茶苦茶だけど、移動ローチ園さんのゴキブリを見に行きました。(なんと女性の方)

 f:id:hsk202:20191201194337j:image

 

 クエスチョンマークローチは僕も飼育してるんです。とゴキブリトークをさせてもらいました。


f:id:hsk202:20191201194333j:image

 

 あとこちらのオブロンゴナタを手乗り。飼いたい。

 

 ただ、今回、色々買ったり見たりしたんですけど、講演がめちゃくちゃ面白かったです。

 

f:id:hsk202:20191202171117j:image

 

 キリン、ウニ、菌類、ウミウシの講演を聞いたのですが、全部興味持っちゃって。

 

 特に菌類めちゃくちゃ面白かったし、めちゃくちゃメモしたんで、YouTubeでまとめます。(めちゃくちゃ面白いと思うから見てね)

 

 なにがすごいって、興味持たせるような話と圧倒的な知識量ですよね。やっぱり専門的に研究してる人は違うな。って思いました。すごい。

 

 2日目もいきもにあ行ったんですけど、1日目で駆け回ったので、もう一度目に焼き付けるのと、買い忘れ探しと、挨拶と講演を聞きに。

 

 2日目の午前中は神戸どうぶつ王国に行ってて。ここもめっちゃおもろかった。

 

 初めて生でハシビロコウ見れて感激。

 

f:id:hsk202:20191202171148j:image

 

 たくさんの生き物を見て、12時くらいに2日目のいきもにあへ。

 

 菌類とウミウシの講演を聞いて、ついついウミウシのステッカーを買ってしまう。

 

 もう「この機会に!」と思ってまたNinaさんのタカチホヘビリングをお迎え。

 

f:id:hsk202:20191202220410j:image

 

 気がついたら財布の中身がなくなっていた。帰りどうしよう。って感じ。

 

 それから、1日目にうみねこさんがどこかで見たことがあるような方とお話されてて、「あの方ってテレビ出てますよね?」ってうみねこさんに確認したら、やはりそうでした。

 

 鉄腕ダッシュの新宿ダッシュという企画でよく出演する生物学者の川上先生でした。

 

 2日目に川上先生とお話させていただいたのですが、もっとお話聞けば良かったと後悔。

 

f:id:hsk202:20191202220732j:image

 

 (なんでも知ってるすごい人だった)

 

 という具合でいきもにあが閉場し、2日目でのべ6200人の来場者だったみたいです。出展者のみなさん運営スタッフのみなさんお疲れ様でした。めちゃくちゃ楽しいイベントをありがとうございます。また来年も行きたいな〜。

 

 まだまだ知らない生き物の世界を広げてくださった皆様に感謝しています。

 

 いきもにあ最高、!!

 

 終わります!気になった方は是非来年!

 

 2020年11月21〜22です!

 

 それでは!

 


[雑談]お知らせばっかりの回(提供づほ様)

 

hsk202.hateblo.jp